スパイファミリー映画「Code: White」ネタバレなしの感想!配信はいつから?どこで観られる?

スパイファミリー初の映画!観た感想はシンプルに面白い!原作を知ってても知らなくても、老若男女が楽しめる!

大人気アニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』が、待望の劇場版としてスクリーンに登場しました!

原作・アニメファンはもちろん、初めてスパイファミリーに触れる方にも「シンプルに面白い!」と感じてもらえる仕上がりとなっています。

映画では、原作ならではの絶妙なキャラクターの掛け合いや、独自のオリジナルストーリーが展開され、観る者を一気に引き込みます。

また原作やTVアニメでは表現しきれなかったスケールの大きなアクションシーンや、細部にまでこだわった映像美も見どころのひとつ。

特に、終盤のアーニャーが繰り広げる〇〇〇の神との茶番のシーンは腹を抱えて笑いましたw

映画全体としてストーリーはシンプルながらも、キャラクターの魅力が十分に引き出され、観た後に心が温かくなる仕上がりとなっています。

スパイファミリーのアニメをまだ観たことがない人でもそれぞれのキャラクターの設定もすぐに飲み込めるので、楽しめること間違いなし!

また、老若男女に関係なく、笑ったり、心癒されたりしながら観られる映画なので、ご家族での鑑賞もお勧めできます!

映画の主題歌はOfficial髭男dismの「SOULSOUP」

Official髭男dismは『スパイファミリー』1期第1クールのOP曲「ミックスナッツ」も歌っているので、スパイファミリーといえば髭男!という印象を持つ方も多いのでは無いでしょうか?

映画のED主題歌は、星野源さんの「光の跡」が採用。星野源さんもOfficial髭男dismと同じくスパイファミリーのアニメのED曲を担当していました。

スパイファミリーの映画の興行収入は〇〇円!?スパイファミリー人気が凄まじい。

2023年12月22日に映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』が公開後、12月25日には公開3日間の興収が発表。

興行収入12億2420万8280円観客動員数86万6436人という好調なスタート。

最終的には62.6億円 という脅威の興行収入を叩き出しました。興行収入が30億円を超えると、大ヒット作と言われるので、今回なおSPY×FAMILY CODE: Whiteは大ヒット映画だったと言って間違い無いでしょう。

スパイファミリーの映画はどこで配信されてる?アマプラ?ネトフリ?

劇場版を見逃してしまった方や、繰り返し観たい方が気になるので、どの配信サービスで配信されているかというところ。

現状は下記のプラットフォームにて配信が行われています。

ABEMAプレミアム、Amazon Prime Video、Disney+、DMM TV、dアニメストア、dアニメストア for Prime Video、dアニメストア FOD、Hulu、J:COM STREAM、Netflix、TELASA、TELASA(Pontaパス)、U-NEXT、WOWOWオンデマンド

アマプラ、ネトフリ、U-NEXTと主要な配信サービスでは一通り配信が行われているため、皆さんが今加入されている配信サービスでもスパイファミリーが楽しめそうですね!

頭空っぽにして、癒しと笑いを求める方にスパイファミリー映画はおすすめ!

特に難しい話や展開等ななく、本当に頭を空っぽにしてのほほんとした映画を観たい方におすすめです!

逆にいえば、ストーリーは単調なので、展開的に裏切られるような映画が好きな方には合わないかもです。

笑えるシーンや、アーニャの可愛さに癒されるシーンはふんだんに詰め込まれているので、日々の疲れを癒す際に観るのがちょうど良いかなと思います!

今回は映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』に関して、ネタバレなしの感想、興行収入、配信されているサービスに関してまとめました!それではまだ次回の作品で!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です